「“ナマケモノ”りん」が綴る、日々の呟き

注:広告及び不適当なトラバ・コメントは、
見つけ次第速攻削除しますよ悪しからず。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- - -
奥日光 その1
ワタスゲが見たくって、6月27日(金)から28日(土)にかけ
1泊2日で奥日光に行ってきました。
実に小学校の林間学校以来の日光観光です。


出発当日はちょっと頑張って早起きして
寝ぼけ眼で午前7時30分新宿発の特急日光1号に乗車。
山手線で新宿まで行って乗り換えたんだけど、
日光1号のホームにたどり着くまでの連絡通路の長さが尋常では無く、
もともと駅構内で朝食と昼食を買いこむために
乗換時間をやや長めに設定していたから良かったものの、
そうでなければ乗り遅れるところでした(;'∀')アブナイアブナイ

しかも、特急日光号とスペーシアを混同しており
足を投げ出してもまだ前方にゆとりがある座席のゆったり具合に
「スペーシアって広〜い、凄〜い!!」とはしゃいでいたのですが
・・・とんだ大間違い野郎・・・(;´Д`)

新宿駅から東武日光駅までは約2時間で着きます。
1日目はハイキングの予定なので、東武日光駅から湯本温泉行のバスに乗り
いろは坂、中禅寺湖を通り11時ちょっと前に湯滝入口へ到着しました。
歩きはじめる前にトイレを済ませ、軽くストレッチなぞしていると
少し離れたところにいた数人グループの中の女性が
「コッチに来て見てごらん(^-^)」と手招きをするので、
『???』と思いつつ寄っていくと
「ショウキランが咲いてるのよ〜」とニコニコ顔。
ショウキラン
指し示した先を見ると、落ち葉の隙間からピンクの花が
ニョッキリ顔を出してました。
蘭なのに葉っぱ無いのね、不思議〜(*´▽`*)
教えてもらわなければ気付かないようなところに咲いてました。
見られてラッキ〜( *´艸`)♪

歩きはじめると、遊歩道の入り口すぐの所に早速滝があります。
湯滝!
湯滝
なかなか豪快な滝なんですが、滝壺の近くに釣り人がいましたw
滝壺のすぐそばまで浅瀬なのね・・・(´・ω・`)

湯ノ湖から落ちる湯滝の水は、そのまま湯川の流れとして戦場ヶ原を抜け
龍頭ノ滝になって、更に中禅寺湖へと流れ込みます。
龍頭ノ滝までの川沿いの遊歩道が今回のハイキングルートです。

遊歩道沿いには小さな花がひっそりと、でも沢山生えています。
目についたものをコンデジで撮りながら歩いてたら
いつの間にか凄い数になってました。
折角なので全部紹介しますよ〜( *´艸`)フヒヒ
長くなるので、興味のない人は適当な所で回れ右してくださいませm(_ _)m

まずはクルマムグラ。
クルマムグラ

こんな感じの沢沿いの森を通り抜けて歩いていきます。
湯滝→泉門池 遊歩道
せせらぎと鳥のさえずり(※動画を末尾に追加しました)が心地いい木道ですが、
気を取られているとちょいちょい段差があるので要注意!(;'∀')

タニギキョウ。
タニギキョウ

小滝。ここにも釣り人が居ますねぇ。
小滝

謎の苔。丸い葉っぱが可愛らしいです( *´艸`)
未特定の苔

マタタビ。
マタタビ

(たぶん)ミヤマニガイチゴ。
ミヤマニガイチゴ?

クリンソウ(離れたところからズームで撮ったのでボケボケ)
クリンソウ

ツマトリソウ。
ツマトリソウ

花を眺めながら森林浴しつつ、のんびりてくてく歩いて
1時間半程で泉門池に到着です。
テーブル付きのベンチスペースがあったので、ここでお昼休憩!
泉門池
曇りだったので今一つ良く見えませんが、奥に見えてる山影は男体山です。


長くなるので、一旦切ります。
今週は仕事でいっぱいいっぱいの予感なので、次回は週末更新になる予感です。
(その2へ続く)






 
出歩記 comments(4) trackbacks(0)
スポンサーサイト
- - -
Comment








湯滝懐かしい。子供の時に行ったような気がするよ。
日光は平地では見ることのできない植物がいっぱいだもんね。
from. 月子 | 2014/07/06 20:32 |
月子ちゃん>
奥日光のハイキングはスニーカーでOKなので
小学生の林間学校の定番だよね〜。
子供の頃は植物に興味が無かったけど、今は花がとても好きなので
ハイキングしてても写真撮ってばっかりで
なかなか先に進みませんでしたwww
でも、花の名前はあまり知らないので
帰ってきてから図鑑とネットで一生懸命調べたよ(^-^;
from. りん | 2014/07/06 20:56 |
編集作業お疲れ様でした!
花の名前とかよく知っててすごいなぁ!
って思ってたら、調べたんだね。
でも、似たような花が多いのにちゃんと調べれてるのがすごい!

トムさんももしあの場にいたら、マタタビの木で酔うんだろうか。
from. かすみ | 2014/07/07 11:34 |
かすみさん>
手元に『ハイキングで出会う花ポケット図鑑』という
新潮社文庫のカラー図鑑があって、
これで分からなかったのはネットで調べました。
完全ではないけれど、意外と分かるもんです(*´▽`*)
写真はこれでまだ3〜4分の1ってところですwww
とりあえず画像編集は済んでいるので
ちょっとずつ更新していくね!

トム氏、マタタビ粉には反応したんだけど
乾燥枝には無反応だったんだよね〜(・ω・)
生木はどうなんだろうね???
from. りん | 2014/07/07 21:43 |
Trackback
この記事のトラックバックURL: トラックバック機能は終了しました。
<< NEW | TOP | OLD>>